一緒に火葬できるもの、できないもの

 副葬物について、当店の火葬車の火葬炉は18kgまでの火葬能力があるのですが、以下のものは燃えなかったり、灰が異常に出てしまったり、有毒なガスが発生してしまったりするためにご遠慮いただいております。

 

 ①段ボール・・最近では灰が出ず完全燃焼するタイプのものもありますが、通常の段ボールは灰がとても多く出てしまいます故、一緒に火葬いただけません。

 ②金属のもの・・首輪などで金属が付いているもの、電池で動くおもちゃ、その他金属製のもの。

 ③大きなプラスチックのおもちゃ、ペットベッドなど・・・燃焼する際にガスや異臭などが発生してしまいます。極小さなプラ製おもちゃであれば可能な場合もありますので、ご相談ください。

 ④おやつやごはんのパッケージ・・カリカリやちゅうるなど、大好きだったごはんやおやつは、小さな紙カップをご用意しておりますので、そちらに移していただければ大丈夫です。ウェットも少量であれば大丈夫です。

 ⑤生花のアルミホイルやビニール・・生花は大量でない限り大丈夫ですが、包装材は外していただきます。お花の量や種類によっては、ご遺骨に色が移ることがあります。

 

 これらの他のもので、一緒に火葬されたいものがございましたら都度ご相談ください。できる限りご要望にはお応えしたいと思っております。